バイナリーオプションで使えるフィボナッチ数列を使ったフィボナッチリトレースメントという手法はご存知でしょうか?
視覚的にもわかりやすく、相場の流れ(トレンド)が変わるタイミングを捉えることができる手法として、多くのトレーダーから親しまれています。
今回はフィボナッチ数列(フィボナッチリトレースメント)の特徴、メリット、実際の使い方やMT4などへの導入方法までご紹介していきます。
数字が出てくるため苦手意識を持つ方もいらっしゃるかと思います。
しかし、よく知ると非常に分かりやすく、自動的に線を引いてもらえる「楽ができる」手法なので、知っておいて損はないでしょう!
フィボナッチ数列とは
フィボナッチ数列とは、イタリアの数学者であるフィボナッチが導き出した数列の名前を指します。
1からスタートし、2つ前と1つ前の数字を足した数を記載していくような数列です。
具体的には、
1
1(0+1)
2(1+1)
3(1+2)
5(2+3)
8(3+5)
13(5+8)
のように計算していきます。
これらを続けると、1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144…のような数列ができるのです。
バイナリーで使うのは、フィボナッチ比率
このフィボナッチ数列を用いて出した比率を「フィボナッチ比率」と呼び、バイナリーオプションではこちらの数値を使っていきます。
フィボナッチ比率:0.236(23.6%), 0.382(38.2%), 0.618(61.8%)
このフィボナッチ比率は黄金比率とも呼ばれ、人間が「美しい」と感じる比率を指しています。
例えば、ピラミッドやミロのヴィーナスも黄金比率が採用されています。
そして、人の心理で作られていくチャートも例外ではありません。
無意識に「これくらいまで上昇したから下がるだろう」と売買するポイントをフィボナッチ比率を用いて予測することができる、という前提で手法が確立されました。
この手法は「フィボナッチリトレースメント」と呼ばれています。
リトレースメントは日本語で「後戻り」という意味で、「チャートがどれくらい戻る(一時的に下落or上昇する)のか」を予測する指標として使われています。
フィボナッチ数列(フィボナッチリトレースメント)を使うメリット
ではバイナリーオプションでフィボナッチリトレースメントを使うメリットを紹介していきます。
メリット1:自分で計算する必要なし
フィボナッチリトレースメントは、MT4などの分析ツールで使う時、自分で計算して使用する必要はありません。
分析ツールでは、自分で引きたい範囲を設定するだけで、自動的に比率が表示されるのです。
ですので、百戦錬磨のトレーダーと初心者が同じ範囲を選択した場合、同じ比率でチャートを見ることができます!
メリット1:数値で設定されているので誰が使っても一緒
メリット2:視覚的に判断しやすい
またフィボナッチリトレースメントは、高値を「1」、安値を「0」として、その範囲で比率を計算していきます。
23.6%や38.2%、50%、61.8%の部分で線が引かれています。
チャートの上昇・下落の勢いに応じて反発する場所が異なっていく、という特徴を持ち、上昇や下落の勢いが判断できれば、視覚的に反発する水準がわかりやすいのです。
「見やすさ」「わかりやすさ」は初心者にとって使いやすい重要なポイントですよね。
メリット2:初心者でも見ただけで判断できる
メリット3:トレードスキルの向上
フィボナッチリトレースメントを使うことによって、どれぐらいで反発するのか、を判断することができるようになります。
「戻り」とは:上昇(下落)していたものが一時的に下落(上昇)すること
戻りが判断できるようになると、チャート全体を俯瞰して見れるようになり、「これぐらいで反発する(戻る)だろう」と大まかに予想が立てられるようになります。
予想が立てられるようになれば、「もう少しで反発するだろうからHighでエントリーしよう」
など戦略の幅を広げることができます。
メリット3:反発するタイミングなどが予測しやすくなる
フィボナッチリトレースメントの引き方
前述した通りMT4へ導入する方法は非常にシンプルです。
フィボナッチリトレースメントの設定はデフォルト値で問題ありません。
⒈ 画面上部のフィボナッチリトレースメントのボタンをクリック ⒉ チャート上の高値をクリック ⒊ クリックしたまま安値までドラッグ
ちなみに分析ツールのTrading Viewでも同じように導入可能です。
⒈ 画面上部のフィボナッチリトレースメントのボタンをクリック
⒉ チャート上の高値をクリックし、安値までドラッグ
カラフルで見分けやすいので、判断しやすいのではないでしょうか?
フィボナッチ数列(フィボナッチトレースメント)の使い方
ではフィボナッチトレースメントを実際に使っていきましょう。
非常に見やすいため、数回引き直せば自分でしっくりくるポイントが必ず見つかるはずです。
ただし、自分で高値と安値を選択する必要があるため、「高値と安値の判断」のみ練習しておく必要があります。
使う前に:高値と安値の判断を
フィボナッチリトレースメントを使うために、高値と安値を判断できるようになりましょう!
基本的に、
高値:一定期間の中で、最も高い値段
安値:一定期間の中で、最も安い値段
となっています。
例えば、チャートの右端が現在地とした場合の安値は、以下のように決められます。
直近の安値は、直前の安値を指していますが、その安値まで気にしてトレードするかは、人によりけりとされています。
どれくらいの期間を対象とするのか、という点については、1日や1週間、1年など様々な期間が用いられています。
はっきりと定義されていないので、概念的・抽象的になってしまいますが、「直近の高値や安値がどこにあるのか」を最初は抑えておきましょう!
STEP1:サポートラインとレジスタンスラインの確認
バイナリーオプションでは、これ以上下がらない価格帯をサポートライン(支持帯)、これ以上上がらない価格帯をレジスタンスライン(抵抗帯)と呼んでいます。
これらのラインをフィボナッチリトレースメントを使って確認し、トレンドの強弱に合わせて、どこまで下落するか(戻るか)を判断していきましょう!
このチャートから上昇トレンドが発生していることを確認しました。
大まかにレジスタンスラインとサポートラインを設定します。
一般的に、
強いトレンドの場合:0.382前後まで戻る
弱いトレンドの場合:0.618前後まで戻る
と言われています。
つまりこれらをバイナリーで使うには、
上昇トレンドの場合、0.382、0.5、0.618付近のどれかで下落が止まって、上昇する
下降トレンドの場合、0.382、0.5、0.618付近のどれかで上昇が止まって、下落する
といえるため、最初にチャートの価格帯(サポートラインやレジスタンスライン)を確認しておく必要があるのです。
STEP2:上昇中に押し目でHighエントリー
サポートラインやレジスタンスラインの確認ができれば、いよいよエントリーです。
上昇中なら、一時的に価格が下落した「押し目」と呼ばれるタイミングでHighエントリーをします。
これは上昇中のチャートにフィボナッチリトレースメントを引いたものです。
矢印の部分で押し目を作っており、そこから上昇トレンドを再度形成しています。
今回は「38.2%」で反発して上昇していることがわかりますね。
つまり「0.382、0.5、0.618」付近で上昇に転じそうだと判断し、Highエントリーをすれば、利益を得ることが可能になります。
STEP3:下落中に戻り目でLowエントリー
上昇と同じように下落トレンドの場合、一度上昇してから再度下落する「戻り目」といわれる箇所でLowエントリーを行います。
上昇・下落どちらの場合でも、「0.382、0.5、0.618」付近を意識しておくだけで今後の予測が立てやすくなるのではないでしょうか?
実際にバイナリーで使っている人の口コミ
では実際にバイナリーオプションでフィボナッチリトレースメントを使っている人の感想などを見ていきましょう!
フィボナッチリトレースメントは世界中のトレーダーが使っているテクニカル手法です。 ぜひ使ってみてください笑 (最初は感動しますよ^^ @crypto_kuromi 2021,8,21 10:26
フィボナッチリトレースメントを知らない初心者へおすすめしている方もいらっしゃいました。
事前に想定した価格で、実際にチャートが反発した時の嬉しさは、トレーダーならではの醍醐味ではないでしょうか?
フィボナッチリトレースメント最近よく見かけるけど、
使ってみると短期間で発生した強いトレンドの後処理で使いやすいのね
@mofbtc 2020,5,2 2:01
こちらの方は短い期間で急騰・急落した後に、どれだけ価格が動くかを予想するのに使いやすいと発言していますね。
フィボナッチリトレースメント、相場の中では基本的に数字には全く意味がないんだけど、見てる人が多いって理由だけでまあまあ使えるの面白いよね
押し目作るときとかナンピンの目安に使いやすいし、他のテクニカルと被ってるラインはしっかり機能してくれることが多い
@__desolation 2020,11,20 20:44
数値だけ見ていては再現性が低くなるものの、インジケーターを組み合わせることでトレード時にも機能するようです。
上昇し、一時的に価格が下落している際に、0.382、0.5、0.618でそれぞれHighエントリーをして利益を上乗せしていく手法も使っているみたいですね!
自分はライントレードは苦手だったけどフィボナッチの組み合わせは合ってたかな。
フィボだとみんなが明確な始点終点取れるところはやっぱり反応しやすいしサブでは使える。
仮想通貨でもハーモニック効きそうだし検証してみるか。
@okutopsu 2021,2,22 10:19
プロでも初心者でも、見ている箇所が同じになることで、多くの人が同じ売買をしやすくなる、ということですね!
メリット2で解説したように、視覚的に判断しやすい点も実際に評価されていることが分かります。
注意点
他のトレーダーもフィボナッチリトレースメントを使ってトレードしていることがわかりました。
ですが、使う際に必ず知っておいていただきたい注意点が2つほどあります。
特に最初は意識して使うようにしておきましょう!
注意点1:想定ラインから抜けた時の対応が難しい
フィボナッチリトレースメントは数値で判断していくため、想定値から抜けてしまったときの判断が難しくなります。
例えば、通常は上昇チャートが一時的に下落し、再度上昇するような動きを見せると思ってトレードをしていきます。
しかし、再度上昇せずにそのままズルズルと下落していく可能性も起こり得ます。
いつまで経っても上昇せずに、バイナリーオプションの判定時刻が来てしまい、損をしてしまうのです。
想定していたサポートラインやレジスタンスラインが機能しない時の判断は難しくなる場合もあります。
このチャートでは、フィボナッチリトレースメントを引いてみたものの、機能せずに下落後、ストレートに上昇しています。
この場合、「機能しなくなったら損切りする」など対処を決めておく必要があります。
またフィボナッチリトレースメントを上手く引けなかったり、自信がなかったりする場合も、エントリーは控えておきましょう。
自分の目が養われてからエントリーしても遅くは無いです。
デモトレードなどを活用して、自分のお金が減らないように練習していくのが1番有効な方法です。
注意点2:トレンドの理解が必須
フィボナッチリトレースメントは、トレンドの強弱を判断した上で、戻りを確認してからエントリーをするような使い方をしていきます。
こういうようにトレンドライン(青色)を引いて、上昇トレンドなどを判別していきます。
ですので、急激な強い上昇なのか、それとも緩やかな弱い上昇なのか、などを判断できるようになっておかなければなりません。
そのため、トレンドの勢いなども判断しやすいMACDなどの他のインジケーターを組み合わせることで、フィボナッチリトレースメントを取り入れやすくなります。
まとめ
今回はフィボナッチリトレースメントを使ったバイナリーオプションでの取引方法について紹介していきました。
フィボナッチリトレースメントは、トレンドの強さと強弱を判断した上で、どれぐらいの価格で戻りが発生するのか判断する指標となっています。
メリットは、数字で決まっており、初心者にも使いやすく分かりやすいこと、注意点は、想定水準から抜けてしまったときの対処法を決めておく必要があること、といえます!
何度も線を引き、チャートの動きなどを捉えながら、自分が「これだ」と思うタイミングでエントリーするようにしましょう。
ハイローオーストラリアやビーウィニングなどのバイナリーオプション取引所では、デモ取引を無料で行えます。
積極的に活用し、フィボナッチリトレースメントを使った取引に慣れていってみてはいかがでしょうか?
デモ口座の使い方はこちらから!