バイナリーオプションをいつ取引するか探している中で「金曜日の取引は危険」という文言を見かけたことはないでしょうか。
実際バイナリーオプションでは「魔の金曜日」と呼ばれるほど金曜日は荒れやすいといわれています。
金曜日の取引は値動きが大きくなりやすい一方で、大衆心理を読み銘柄を限定すれば十分戦略次第ではチャンスを活かすことも可能です。
そこで今回はバイナリーオプションの金曜日取引が危険な理由、取引のポイント、取引戦略などをわかりやすく紹介していきます。
資産を減らさない「守り」と資産を増やす「攻め」の2種類に分けて戦略を紹介するので、ご自分の運用方針に合ったものを参考にしてみてはいかがでしょうか。
ぜひ最後までご覧いただき、金曜日取引の取引を行う上での戦略に役立ててみてはいかがでしょうか。
・ 大衆心理が働き、指標発表と重なるので金曜日は値動きが大きくなりやすい
・ 荒れる時間帯を確認し、あらかじめ戦略を立てることでチャンスに
・ 安全策を最初は優先し、その後攻めの戦略を少しずつ試してみるのが吉
どうして金曜日が危険といわれるのか?
バイナリーオプションで金曜日取引が危険といわれるのは、金曜日の取引が以下の2種類の特徴を持つからです。
・ 値動きが大きくなりやすい
・ トレンド転換しやすい
月曜日から始まった上昇(もしくは下落)の流れが木曜日まで継続し、急に金曜日でトレンド転換する動きもよく見られます。
トレンド転換するということは、値動きが逆方向に大きく変わるケースも考えられます。
後述ように値動きが激しくなりやすい上に、動きが変わる特徴を持つ金曜日は「動きが変則的」「変動しやすい」という理由で魔の金曜日といわれているのです。
値動きが激しくなりやすい理由
値動きが激しくなる理由は、主に以下の4つが挙げられます。
・ 大衆心理が働くから
・ アメリカの経済指標発表と重なるから
・ 取引量が増えるから
・ 機関投資家のポジション調整もあるから
それぞれ確認していきましょう。
大衆心理が働くから
値動きが激しくなりやすい理由としては、以下のような大衆心理が働くからです。
・ 金曜日なので、手仕舞って損を確定させたい
・ 来週にポジションを持ち越したくない
銘柄は需要と供給のバランスによって変動するので、大衆心理はダイレクトに相場の変動を及ぼします。
バイナリーオプションで取引できる銘柄のほとんどは、月曜日から金曜日までです。
もし損失を抱えたまま土日を迎えても、損失を気にして精神的に負荷がかかってしまいますよね。
長期休暇シーズンなら、なおさらです。
来週の値動きも予測できないので、一度リセットしてメンタルを安定させたいという大衆的な心理が働くのは想像に難くないのではないでしょうか。
アメリカの経済指標発表と重なるから
金曜日はアメリカの重要な経済指標発表と重なりやすいです。
具体的には以下のような指標の発表が挙げられます。
・ 雇用統計
・ 国内総生産
・ 消費者物価指数
・ PCEデフレーター
・ 小売売上高
相場が大きく動く要因となる重要経済指標の発表と金曜日の取引時間のタイミングが重なり、結果として相場が急激に変動してしまうのです。
取引量が増えるから
前述したように金曜日は大衆心理が働き、取引量が大きくなりやすい傾向があります。
土日は仮想通貨以取引できず、取引終了時間にかけて「やっぱり手仕舞いたい」と考えるトレーダーも増加してしまいます。
つまり市場の取引終了にかけ取引量が増え、価格変動が激しくなって変則的な動きをする傾向が強まります。
特に、取引時間の終了間際にはテクニカル分析が効きにくくなるので注意しておきましょう。
機関投資家のポジション調整もある
取引量が膨大な「機関投資家」のポジション調整もあるため、金曜日は値動きが激しくなります。
土日にかけて自分の持っている膨大なポジションを決済し、取引量が増えるのです。
機関投資家は顧客の資産を運用しているプロもいるので、彼らは資産を増やしつつも減らさないことが大前提となります。
積極的に売買を行いつつも、保有期間を短くしたり資金量を調整することでリスク管理を行っているのです。
土日の持ち越しは週明け月曜日にしか売買できず、土日に重要なニュースが出てしまうと後手の対応となってしまいますよね。
そのため、ポジションを減らしておくことで損失リスクを回避できるのです。
金曜日に取引すると危険?勝てない?
金曜日取引は絶対に勝てないというわけではありません。
逆に値動きが大きいからこそ、バイナリーオプションの判定時刻での引き分け負けを避けられるというメリットがあります。
ただし金曜日の中でも特に相場が荒れる魔の時間帯があるので、これらを確認して適切な対処を行わなければ勝つことが難しいので注意しておきましょう。
金曜日取引のコツ
金曜日に取引するコツは主に以下の3つです。
・ 魔の時間を理解する
・ 大衆心理を読む
・ 戦略を立てる
それぞれ紹介していきます。
魔の時間を理解する
相場が荒れる時間帯を魔の時間と呼び、金曜日には特にその動きが顕著に現れます。
この時間帯は各市場のクローズ時間を指し、具体的には以下の通りです。
・ 夏時間:東京市場15時、ロンドン市場24時30分、ニューヨーク市場5時
・ 冬時間:東京市場は15時、ロンドン市場25時30分、ニューヨーク市場6時
これら時間帯かつ金曜日になるとクローズ目前で取引量が急激に増えやすくなります。
終了時刻30分前から意識しておけば急な変動に巻き込まれにくく、逆に魔の時間を利用しやすくなるのです。
大衆心理を読む
値動きへ影響を与える大衆心理を読む意識を持ちましょう。
大衆心理が分かれば「今後相場はどう動くのか」を予想しやすくなります。
予想は、自分も大衆の1人であることを理解し仮説を立てて考えていくようにしましょう。
全く同じというわけではありませんが、「負けたくない」という同じ前提の元で取引を行うため考えることは似ています。
たとえば土日に緊張状態の国の首相会談が行われる場合、結果よっては一気に相場が変動することが予測できます。
内容は正しく予想できませんが、なるべく自分のポジションを減らして急落や急騰に巻き込まれなくないと考えますよね。
このケースでは、クローズ時間にかけて取引量が増えて激しく変動しやすくなりそうだと予想を立てることができます。
このように損失を回避しようとする大衆心理が働くのを忘れないようにしましょう。
戦略を立てる
金曜日取引は戦略を立てた取引が必須となります。
まずは資金を守る「守りの戦略」なのか、資金をリスクをとって増やす「攻めの戦略」なのか、を決めておきましょう。
その後の自分の方向性が決まれば具体的に金曜日の戦略を立てていきます。
アメリカやヨーロッパの市場参加者が増えるであろうニューヨーク市場など、大衆心理が働きやすい時間帯に絞って取引するという戦略を立てても良いでしょう。
金曜日取引の戦略
では金曜日取引を行う上での戦略を、守りと攻めの戦略の2種類に分けて紹介していきます。
守りの戦略
資金を守ることを最優先とし、資金を増やすのは二の次という前提の元で戦略を立てていきます。
主な戦略は以下の通りです。
・ 魔の時間は基本的に手仕舞う(安全策)
・ 転売機能を使う
それぞれ紹介していきます。
魔の時間は手仕舞う
魔の時間は取引しないのが最も安全な策です。
相場が変則的な動きをしやすく予想がしにくくなるので、特に希望がない方や初心者向けの戦略です。
市場クローズ直前の30分前からは値動きが一気に大きくなりやすいため、最低でも取引終了1時間前にはポジションを調整しておくのも良いでしょう。
もっと安全策をとりたい場合は、金曜日は全く取引しないのも手です。
転売機能を使う
転売は、損失を増大させないようにする資産管理の手段の1つです。
「魔の時間を忘れていて、エントリーしてしまった」というケースに有効な方法です。
一気に変動して負け確定という状況でも、転売機能を使えばかけ金が一部キャッシュバックされるようになっています。
このようにエントリーした後、残り1分までは転売を行ってキャッシュバックしてもらうことができますよ。
もし1万円をかけて、本来なら負ければ1万円が0円になるのに対し、転売機能を使うことで半分以上戻ってきますよ。
特に守りの戦略を行う金曜日取引では有効な手法といえるでしょう。
転売機能に関してはこちらの記事で紹介しています。
ゼントレーダー (zentrader)アプリで転売を使って稼げる方法はある?取引ツールの特徴、転売の使い方やメリットなどを徹底検証!
転売機能を有効に使い、ご自身の資産を守ってみてはいかがでしょうか。
攻めの戦略
ここからはもっと運用益を伸ばしたいという方向けの方法となっています。
金曜日取引は基本的に相場が荒れやすくなるので、取引量が安定しているドル円やユーロ円などメジャー通貨が狙い目となります。
さらにアメリカの経済指標発表と被りやすい特徴を活かし、ドルに関する通貨ペアを選ぶのもおすすめですよ。
具体的な攻めの戦略として、主に以下の4つが挙げられます。
・ クローズ直前での逆張り
・ 窓狙い
・ 急落後の逆張り
・ 指標内容を踏まえたエントリー
攻めの運用はリスクを取った戦略となりますので、デモトレードから始めることをおすすめします。
もし慣れていない方は守りの戦略から始めてみるようにしましょう。
クローズ直前での逆張り
相場のクローズである魔の時間に被せて小反発を狙った戦略です。
下落してきてクローズ直前で反発した値幅を取るようなイメージですね。
これは一気に下落している途中で、大なり小なり反発するタイミングがあると仮定しています。
「何%下落すればエントリーする」などあらかじめ決めておいて、反発を狙って超短時間で取引するのです。
何%下落すれば良いかという水準は、相場によって異なるので固定するのは避けておきましょう。
ただ以下の条件が揃えることで、反発を期待でき適用しやすくなります。
・ クローズ直前にかけて一気に動いている
・ その勢いが弱まり今にも反発(反落)しそう
窓狙い
窓は週明け月曜日に起こりやすい現象です。
金曜日のクローズ後に注文が一気に入り、月曜日の市場オープンタイミングで注文が一気に確定することで、ローソク同士の間隔が大きく開いた状況(窓)が発生するのです。
金曜日取引では土日で影響が出そうな通貨をピックアップし、月曜日の窓が開いた後に窓の方向へエントリーするという戦略です。
画像では窓が開いた後に、窓埋めが起こって一時的に上昇しています。
これは窓の水準までローソクが推移してくる「窓埋め」が見られやすい、という傾向を活用していますよ。
投資家の中には、この窓埋め狙いで動く投資家もいるほどですので、覚えておきましょう。
急落後の逆張り
指数発表で急落した銘柄が元に戻るのを狙って逆張りするという方法です。
一気に落ちてしまった後、以下のような流れが起きやすくなります。
1. 経済指標がかなり悪化
2. ポジション保有者は手仕舞い、他の投資家は空売りを利用して利益を伸ばす
3. 一気に相場が急落
4. ある程度下落したら、売っていた投資家は利益確定
5. 徐々に下落の勢いが弱まり、他の投資家が参入して上昇へ
下落の勢いが弱まったタイミングで逆張りをして、その上昇を狙うという意図があります。
30秒など短い時間軸は戻りが弱く、反発しきれないこともあるので、長めの判定時間を選んで取引するのがおすすめです。
指標内容を踏まえたエントリー
経済指標の発表内容を確認し、今後の取引戦略を立てて取引する方法です。
指数発表までは様子見を行いつつ、発表内容が好調であれば、値上がりが期待できると考えてHIGHエントリーを行うのです。
しっかりと結果を読み解くファンダメンタルズ分析を使うので汎用性が高く、金曜日以外にも使える取引手法なのでおすすめですよ。
こちらの記事でも経済指標を活用して取引しています。
ただし、経済指標発表時には取引量が増加して注文が取りにくくなるので、必ずしも取引できるわけではないことに注意をしておきましょう。
まとめ
今回はバイナリーオプションで金曜日取引を行う際の攻略法などを紹介していきました。
金曜日取引は市場のクローズ時間に動きが大きくなりやすい魔の時間帯が存在しています。
初心者はこれらの時間帯を避け、もしエントリーしてしまった場合は転売機能を活用して資金を守りましょう。
そしてデモトレードを十分に行って検証を行った後で、余剰資金で少しずつ攻めの運用に移りながら金曜日取引をチャンスに変えてみてはいかがでしょうか。